しゃぴのお金と食事にまつわる話

0歳児ママの食事とお金のこと

保育園の連絡帳には何を書くか

息子は1歳になる2023年6月から保育園に通い始め、3ヶ月が経過しました。

息子が通っている保育園では「コドモン」というアプリを導入しており、連絡帳もアプリ内で記入することになっています。

連絡帳の記入項目はいくつか分かれており、息子の保育園では、
・きげん
・排便
・食事
・睡眠
・検温
・コメント
などがあります。


きげん、排便、食事、睡眠、検温は事実を記入するだけなので難はないのですが、コメントのところに何を書くべきなのか毎日頭を回転させております。

子育てと仕事で忙しい中、毎日記入しないといけないので大変です。

そこで、この3ヶ月で私が見つけ出した連絡帳の記入のコツを紹介しようと思います。

1.前日の先生からのコメントに対するお返事

登園した日は連絡帳で先生からコメントがもらえます。
そのコメントに対して返事をするような形で記入しています。

保育園での遊びの様子や食事の様子を書いてきてくれるので、それにまつわるおうちでのエピソードも書けば話が広がります。
逆に、私のコメントに先生がお返事をくれるような時もあります。

2. 帰宅後の様子

晩御飯の様子や遊びの様子、就寝までの過ごし方などを記入するのも良いでしょう。

3.睡眠中の様子

息子はまだ1歳なので夜中に起きてしまうこともたまにあります。
睡眠時間や睡眠の質はその日の期限にも影響するので要記入ポイントかな、と思います。
朝まで眠れた日でもその事実を記入すれば立派なコメントになります。

4. 起床後の様子

機嫌の良し悪しや食事・排便の様子など、それぞれ個別に項目もありますが、そこで伝えきれなかったことを書くのもいいと思います。

5.注意して見て欲しいこと

家でケガをしてしまったり虫刺されがあったり、普段と体調が違う場合など注意して見て欲しいことを記入したりもしています。

6.ハマっている遊びや食べ物など

1歳児はハマっていることがコロコロ変わるのでいいネタになります。



まとめ

私は以上の項目のうち2-3ネタ書くことが多いです。
他のご家庭の連絡帳を見たことがないのでこれでいいのか、長すぎないか短すぎないか私自身も正解は分かっていませんが、何かの参考になれば嬉しいです。

【炊飯器バンザイ】ズボラ離乳食レシピ


息子も11ヶ月になり、離乳食も後期になりました。

食べられるものの種類も量も増えてきています。

3回食になり、作っても作ってもストックがなくなるのでいかに楽をするか?と考え最近は炊き込みお粥を炊飯器でどっさり作っています。

たんぱく質と野菜の両方をしっかり入れることを意識しています。

備忘録的にレシピを載せていきたいと思います。

鮭とひじきのお粥

材料
・米 100g
・乾燥ひじき
・鮭フレーク 大さじ2 
いんげん 3-4本 (冷凍のものを使いました)
・にんじん 1/3本
・水 500ml (5倍がゆのため500mlにしていますが、離乳食の進み具合によって調整可)


1.鮭フレークは熱湯に浸して塩抜きをしておきます。

2.ひじきは水で戻して柔らかくしておきます。

3.にんじん・いんげんを赤ちゃんの離乳食の進み具合に合わせたサイズにカットします。

4.材料を全て炊飯器に入れてお粥モードで炊飯して出来上がり。




鶏ひき肉のチキンライス粥


材料
・米 100g
・鶏ひき肉 60g
・たまねぎ 1/4 個 
・にんじん 1/3本
カゴメトマトピューレ 1/2袋
・水 500ml (5倍がゆのため500mlにしていますが、離乳食の進み具合によって調整可)


1.たまねぎ・にんじんを赤ちゃんの離乳食の進み具合に合わせたサイズにカットします。

2.材料を全て炊飯器に入れてお粥モードで炊飯して出来上がり。


しらすブロッコリーのお粥


材料
・米 100g
しらす 15g(1パック15gのものを使用)
ブロッコリー 1/3株
・にんじん 1/3本
・水 500ml (5倍がゆのため500mlにしていますが、離乳食の進み具合によって調整可)


1.しらすはお湯にさらして塩抜きをしておきます。

2.にんじん、ブロッコリーを赤ちゃんの離乳食の進み具合に合わせたサイズにカットします。

3.材料を全て炊飯器に入れてお粥モードで炊飯して出来上がり。



豚ひき肉のお粥(沖縄じゅーしー風)

材料
・米 100g
・豚ひき肉 60g(1パック15gのものを使用)
・乾燥ひじき
・にんじん 1/3本
かつおだし粉末
・水 500ml (5倍がゆのため500mlにしていますが、離乳食の進み具合によって調整可)


1.ひじきは水で戻して柔らかくしておきます。

2.にんじんを赤ちゃんの離乳食の進み具合に合わせたサイズにカットします。

3.材料を全て炊飯器に入れてお粥モードで炊飯して出来上がり。



okanetogohan-sha.hatenablog.com


okanetogohan-sha.hatenablog.com

離乳食記録⑦(day50~56/week8)【2回食】

体重増加不良での6・7ヶ月検診の再検診がありました。

結果として、、、、再々検診になってしまいました。

食べてる量は少なくはないと思うのですが、体重の伸びが鈍化しているとのことでした。

そんなこんなで離乳食8週目の記録です。

まだ歯が生えていないので、粒状のものをあげると咳き込んでしまうので割とペーストに近い物をあげています。

形状的には進み具合は遅めかなーって感じです。



day50①

day50②


day51①

day51②


day52①


day52②

day53①

day53②


day54①

day54②

day55①

day55②

day56①

離乳食記録⑥(day43~49/week7)【2回食】

記録がなかなかできずにいました。
今回も写真だけバーーーーって感じになってしまいますが本当に、記録だけのために載せていきます。

卵黄チャレンジ始めました。


day43①

day43②

day44①


day44②



day45①


day45②

day46①


day46②


day47①

day47②

day48①


day48②


day49①


離乳食記録⑤(day36~42/week6)【2回食】

生後7ヶ月を迎えて離乳食中期の時期ですが、離乳食を開始したのが5ヶ月の後半なのでまだ初期食のゆるさのものを食べています。

本格的に2回食も始まり、週末のストック作りがなかなか大変になってきました。

授乳のタイミングがおおまかに8:00、13:00、17:00、21:00、0:00の5回なのですが、8:00と17:00の授乳前の2回、離乳食を食べています。


day36①

day36②


day37①


day37②


day38①


day38②


day39①


day39②



day40①


day40②



day41①


day41②



day42①


day42②



day36~42 まとめ


相変わらず食べるのに時間がかかります。

2回目のご飯はワンプレートで洗い物を少なくしました。

細々した豆皿を何個も洗うのは大変ですね。

2回食で使用している雲形のプレートは職場の方に出産祝いで頂いた10moisのものを使用しています。

雲のもくもくのところにいい感じにスプーンがフィットして最後まですくいやすいです。

出産祝いで離乳食のグッズをもらえるの、なかなか嬉しいです!

今後、自分が誰かに出産祝いを渡す時は離乳食グッズを選んでみようかなと思っています。



雲形のお皿はこちら

↓↓↓↓↓↓


okanetogohan-sha.hatenablog.com


okanetogohan-sha.hatenablog.com

【離乳食初期】じゃがいもレシピ

離乳食3週目にじゃがいもを食べてみました。

じゃがいもは今までの大根、にんじん、小松菜に比べて繊維が少なく、またトマトのように種もないので材料がそのままの分量で出来上がりの量になります。

初期の量の少ない時は作りすぎに注意が必要です。


離乳食初期 じゃがいもレシピ


じゃがいも1個使用しました。

皮を剥いて水から20分茹でます。


ほろほろ崩れるくらい柔らかくなったらお湯から上げてうらごしをします。


茹で汁を足して柔らかくします。

※離乳食初期の柔らかさはヨーグルトくらいを目安に。


じゃがいも1個はとてもじゃないくらい多かったので半分にしました。

小さじ1x 5、小さじ2x5できました。







その他離乳食初期のレシピはこちら

okanetogohan-sha.hatenablog.comokanetogohan-sha.hatenablog.com





離乳食購入品はこちら

okanetogohan-sha.hatenablog.com


離乳食記録はこちら

okanetogohan-sha.hatenablog.com

離乳食記録④(day29~35/week5)【2回食】

実家帰省の最終日からの離乳食5週目の記録です。

生後7ヶ月を迎えたので2回食を始めました。




day29



きなこ粥 分量?
小松菜とほうれん草 小さじ3
にんじんとトマト 小さじ3


小松菜ほうれん草とにんじんトマトは和光堂のベビーフードです。
粉末タイプはお湯が手に入るところへの外出では嵩張らないので便利でした。

うまく朝寝ができずに眠たかったのか、全然食べられませんでした。


day30



にんじんトマトしらす粥 小さじ8(1+2+1+4)
コーンポタージュ(玉ねぎ+とうもろこし) 小さじ3
豆腐 小さじ2


家に戻ってきました。


day31

にんじん粥 小さじ6(2+4)
大根しらす 小さじ3(2+1)
トマトコーン玉ねぎミックス 小さじ4(2+1+1)
麦茶 適量

完食

day32

にんじん玉ねぎきなこ粥 小さじ9(2+2+1+4)
ほうれん草の白和え 小さじ4
かぼちゃ(初) 小さじ1

かぼちゃに初挑戦。
ニコッと食べて、お気に召したようです。

小さじ9という表現がなかなか気持ち悪いですね。笑



day33


ほうれん草大根粥 小さじ4+30g
にんじんしらす 小さじ4
かぼちゃ 小さじ2

1月7日だったので七草粥風にしてみました。
お粥の量も増やしてみましたが不機嫌だったのであまり食べられませんでした。



day34


お粥 30g
かぼちゃととうもろこし 小さじ3(2+1)
にんじん大根 小さじ4(2+2)
豆腐 小さじ2
麦茶 適量

豆腐単体ではあまり食いつきが良くありませんでした。

day35①

かぼちゃ粥 30g+小さじ2
トマト大根 小さじ4
ほうれん草しらす 小さじ4
麦茶 適量

この日から2回食を開始しました。


day35②


野菜粥 30g

初めての2回食なのでおかゆだけにして様子見。
お粥は和光堂フリーズドライを使用しました。



day29~35 まとめ

離乳食にようやく慣れてきたかなー、の頃に2回食を始めました。

1回の時は12時の授乳前に食べてましたが、2回になった今は朝一に1回と夕方に1回にしています。

食事中に集中力が持たず、毎回平均40分ほどかかっています。

時間をかければ完食できるのでお腹がいっぱいな訳ではなさそう。

これから量が増えるともっと時間がかかりそうなので、3回食になったら1日の大半が離乳食に支配される気がします。笑


お母さんがんばります!


okanetogohan-sha.hatenablog.com


okanetogohan-sha.hatenablog.com